こんにちはきりこまち先生です寒さの底もようやく抜け、温かい日が増えてまいりました春の足音がすぐそこまで迫っております春休みといえば新学期、新学年、あるいは新入学の季節ですね夏休みほどの宿題がでる学校は稀ですが、それでも学校によってはかなりの量の宿題が課さ
きりこまち先生の記事
寒さが厳しい中、体調不良のお休みが長引いたら
皆さんこんにちはきりこまち先生です今年の冬は温かいなと思いながらすごしていましたが、先日の雪以降寒い日が続いておりますね。光熱費の高騰が叫ばれる中、どこで節約しようかと頭を悩ませる日々ですそんな寒さの底にある今日、学校現場では体調不良による欠席が目立つよ
ちょっとした体調不良によるお休みが連続したら
皆さんこんにちはきりこまち先生です今年始めてのブログ投稿となるため、改めてご挨拶申し上げます皆様あけましておめでとうございます学生の頃は秋田に暮らしていたため新年と言えば大雪という感覚なのですが、今年も東京は快晴が続いており過ごしやすい日々に感動しており
受験の季節となってまいりました
みなさんこんにちはきりこまち先生です12月も後半に入り、年末に向けて慌ただしい日々を送っております現場では冬休み直前の子どもたちのサポートのため、年内最後の訪問カウンセリングが全国で行われていますさて、今回は受験に関するお話です私たちペアレンツキャンプでは
家庭教育の実践について
皆さんこんにちはきりこまち先生です金木犀の香りが道に漂う季節です厳しい暑さも過ぎ去り、天高く馬肥ゆる秋ですね今回は当センターにて支援開始直前、直後の親御さんからよく聞くお話についてです。当センターでは創立者の水野先生が書かれた以下の書籍を元に支援を行って
夏休みの宿題をきっかけにした不登校
こちらのブログ記事は『カテイズムラボ』に移行しました。 ↓ ↓ ↓「夏休みの宿題が終わらない…から(学校)行かない。」という子ども達(↓下のバナーをポチッと応援お願いします) ↓動画で家庭教育をまなぼう!↓最新記事がアップされるたびに通知がきます♪お
無料個別相談会延長のお知らせ!
今回は無料個別相談会開催のお知らせですブログ読者のみなさんこんにちはきりこまち先生です。今回は好評を頂いている無料個別相談会延長のお知らせです!【こんな方におすすめ】・お子さんの登校状態(不登校、五月雨登校、別室登校、母子登校 など)に対して悩んでいる方
「ゲーム買ってくれたら学校行く」について
皆さんこんにちはきりこまち先生です暑い日が続いたかと思えば突然の豪雨、近頃不安定な天気の様子に洗濯物のことが気にかかる今日このごろです不登校のお子さんを持つご家庭において、復学を目標としている親御さんは多くいらっしゃいます。「なんとか最初の一日さえいけれ
体調不良をきっかけにした不登校
皆さんこんにちはきりこまち先生です連日酷暑が続いておりますね熱中症への対策をしっかりしつつ、季節を楽しむ余裕を持ちたい今日このごろです今回はタイトルの通り「体調不良をきっかけにした不登校」についてです最初はちょっと頭が痛かった、お腹が痛かった、気持ちが悪
カウンセリングで聞いた不登校の本音
みなさんこんにちはきりこまち先生です連日酷暑が続いておりますね気温が体温になっている予想を見る度に外にでずとも汗をかいてしまうような毎日です今回はカウンセリングの現場で聞いた子どもたちの本音についてのお話です。小学生、中学生問わず、子どもたちはたくさんの