親の学校!ぶにん先生のカウンセリングルーム

不登校や母子登校などの解決を目指して! ぶにん先生のカウンセリングルームは家庭教育支援センターペアレンツキャンプのカウンセラーが運営する「親が学べば子は伸びる!親が変われば子も変わる」をスローガンに掲げる親の学校です。 経験豊富な復学支援カウンセラーや家庭教育アドバイザーが綴る今日から役立つ理論や最新の子育て論など情報満載です。 親子の笑顔のために日々情報発信をしています。

親の学校!ぶにん先生のカウンセリングルーム イメージ画像

家庭教育のススメ

サッカーのアジアカップは日本の底力を見たような気がします。今までならば、あのような局面では「負け戦」になりがちでしたが、よく頑張ってくれました。ニュースでダイジェスト版でしか見てませんが、日本サッカーが一歩進んだような気がしました私のほうは、年末からご依

家庭教育支援をしていますと、親御さんからよく相談されることがあります。「ウチの子はやる前からあきらめるんです」小学生の相談であれば、鉄棒や水泳、運動関係などで「僕は野球はヘタだからやりたくない」というような内容などがあり、中学生であれば「どうせ私なんて勉

2010年の秋は完全に失われた季節となりました。過ぎ去ったのか、そんなものは元々なかったのか。いずれにしても今日も寒い家庭ノートをチェックしておりますと、過干渉傾向の強い子育てをされている親御さんの特徴が挙げられます過干渉とは何かという議論は過去にも論じ

先日の日曜日。なんか体調がすぐれないなぁと思っていたら、そこから急に熱が上がり始めて半日もしないうちに36.5→37.5→38.5→39.5→40.5と上昇していき、日曜日は丸一日間飲まず食わずで倒れていました。月曜日の朝には平熱の35.0になっていたので安心しました。月曜日の

家庭教育講演会とセミナーのご案内ですご覧ください。【家族の絆とプラスの連鎖 〜家族療法で家庭の血液をサラサラにしよう〜】日時:2010年9月18日 14:00場所:名古屋国際会議場(愛知県)詳細はコチラまで。申し込みはコチラまで。【第4回家庭教育セミナー

残暑お見舞い申し上げますまだまだ暑い日が続きますが、冬になったらこの暑さが恋しくなるのが人間ですので、健康に気をつけながらこの暑さも楽しみたいですね今回は家庭ノートのお話です。家庭ノートの書き方や、その分析方法に関しては、ペアレンツキャンプのHPや拙書『

今日から8月ですね大阪では天神祭も終わり、各地で花火大会も始りました私は冬よりも夏派ですので、この季節の風情がとても好きです。花火に、祭りにセミの声に、汗をぬぐいながらの打ち水などなど。私自身が学生時代は夏にいろいろな経験を重ねて、夏を越えるごとに人間的

不登校のあと継続登校を頑張っている子どもたちにとっては環境の変化の大きかった1学期を乗り越えて一段とたくましくなったのではないかと思われます。現在も不登校状態の子たちにとっては、夏休みは「不登校の自分」を忘れられる期間でもあります。その時期に「どう考え、ど

新学年が始まり、新たな環境の中で子どもたちは頑張っている時期だと思います。3学期に復学をした4名(大阪・千葉・福井・栃木)のお子さんたちもみんな新学期にいいスタートが切れて私としてはホッとしています。4月と5月は環境の変化が大きいため、特に復学初期のケー

2月に入りました先日は首都圏でも積雪が観測され、関西でも冷たい雨の降る一日となりました。夏が好きな私としてはなかなか堪える寒さでした。あ。今日はぶにん先生こと水野が書いています。但し書きがなければ基本的に私が書いているものと思ってくださいね中学3年生の支

↑このページのトップヘ