先日の緊急事態宣言を受け、様々なイベントは中止され、企業もリモートワークや休業を余儀なくされる状態です。
皆さんが予定していたかもしれないお花見や歓迎会などの飲み会なども中止をせざるを得ない状況で、中には「家にいることがつらい」と思われている方もいるかもしれません。
しかしながら、ひとりひとりが「感染しない」「感染させない」という意識を持って過ごすことで、短期間で終息に向かうということですので、今が頑張り時と言えますね。
不要不急の外出を控え、3密を避け、咳エチケットとこまめな手洗いを心がけましょう!

おはようございます。スージー先生です。
新学期に入ろうとしていますが連日のニュースで、学校再開がいつになることやらといった感じですよね
新学年がどんなクラスになるんだろうと期待半分・不安半分でいた子どもや、
復学に向けて準備を頑張ってきていた子どもや、
この春から新1年生となり、新しいことに胸膨らませていた子ども達・・・・
そんな子ども達のことを考えると胸が痛くなります
親御さんとしても、仕事をリモートワーク、在宅勤務、テレワークと変更できる方はされていることでしょう。
外でお仕事されている方も仕方なくというケースばかりかと思います。
仕事をしながら、子どもの面倒を見るという形が定着しつつある今、親子の距離感や関わり方が重要になっています!
しかし、子育てに教科書が無いように、皆さんどう子どもと接するのが良いのか日々不安を抱えておられることでしょう。
私も電話カウンセリングで親御さんに話を聴いていると「大変です・・・。」と仰る方が多いです。
親御さんの負担を考えると、心苦しくなります
皆さん不安だからこそ、私たちにできること。
それは今の家庭環境で子どもに合った家庭教育をお伝えしていくことかと思います。
休校中の家庭内での対応に関して、今後ブログ記事でもお伝えできればと思います。
皆さん、お楽しみにお待ちくださいね。
ペアレンツキャンプでは、カテイズムオンラインスクールというものも開設しております。
ぶにん先生やまいどん先生の講座をご家庭に居ながら学ぶことができます
是非ご覧ください

( ↓ カテイズムオンラインスクールはこちらから ↓ )

また、当センターの家庭教育支援コースでは、各ご家庭に合った家庭教育をお伝えしております。
今の時期だからこそ家庭内を整えて来る学校再開に向けて準備をしていきましょう
(↓支援にご興味がある方はこちら↓)

それでは、皆さんお家で出来ることを見つけて、コロナなんかに負けずに頑張っていきましょう
スージー先生
(↓下のバナーをポチッと応援お願いします
)

↓最新記事がアップされるたびに通知がきます♪お手軽LINE読者登録はこちらから↓
皆さんが予定していたかもしれないお花見や歓迎会などの飲み会なども中止をせざるを得ない状況で、中には「家にいることがつらい」と思われている方もいるかもしれません。
しかしながら、ひとりひとりが「感染しない」「感染させない」という意識を持って過ごすことで、短期間で終息に向かうということですので、今が頑張り時と言えますね。
不要不急の外出を控え、3密を避け、咳エチケットとこまめな手洗いを心がけましょう!

おはようございます。スージー先生です。
新学期に入ろうとしていますが連日のニュースで、学校再開がいつになることやらといった感じですよね

新学年がどんなクラスになるんだろうと期待半分・不安半分でいた子どもや、
復学に向けて準備を頑張ってきていた子どもや、
この春から新1年生となり、新しいことに胸膨らませていた子ども達・・・・
そんな子ども達のことを考えると胸が痛くなります

親御さんとしても、仕事をリモートワーク、在宅勤務、テレワークと変更できる方はされていることでしょう。
外でお仕事されている方も仕方なくというケースばかりかと思います。
仕事をしながら、子どもの面倒を見るという形が定着しつつある今、親子の距離感や関わり方が重要になっています!
しかし、子育てに教科書が無いように、皆さんどう子どもと接するのが良いのか日々不安を抱えておられることでしょう。
私も電話カウンセリングで親御さんに話を聴いていると「大変です・・・。」と仰る方が多いです。
親御さんの負担を考えると、心苦しくなります

皆さん不安だからこそ、私たちにできること。
それは今の家庭環境で子どもに合った家庭教育をお伝えしていくことかと思います。
休校中の家庭内での対応に関して、今後ブログ記事でもお伝えできればと思います。
皆さん、お楽しみにお待ちくださいね。
ペアレンツキャンプでは、カテイズムオンラインスクールというものも開設しております。
ぶにん先生やまいどん先生の講座をご家庭に居ながら学ぶことができます

是非ご覧ください


( ↓ カテイズムオンラインスクールはこちらから ↓ )

また、当センターの家庭教育支援コースでは、各ご家庭に合った家庭教育をお伝えしております。
今の時期だからこそ家庭内を整えて来る学校再開に向けて準備をしていきましょう

(↓支援にご興味がある方はこちら↓)

それでは、皆さんお家で出来ることを見つけて、コロナなんかに負けずに頑張っていきましょう



(↓下のバナーをポチッと応援お願いします


↓最新記事がアップされるたびに通知がきます♪お手軽LINE読者登録はこちらから↓
