ブログ読者の皆さんこんにちは。ぶにん先生です


先日の6月12日に文部科学省の方が当センターに視察に来られましたのでブログでご報告します。


私自身、文部科学省の家庭教育支援室でこれまで有識者として多くの検討委員会に出席し国の家庭教育支援の在り方に関して激論を交わしてきました。その際には当センターの支援のことなどにも触れながら報告もしておりました。
そのような流れがあり、文部科学省の方から一度家庭教育支援センターペアレンツキャンプの視察に伺いたい旨ご連絡を頂き、今回の視察が実現しました

IMG_8913

文部科学省からは家庭教育支援室の関室長と、小西専門官がお越しになられました。まずは当センターの支援についての概要説明を。

文科省がお持ちだった支援者のイメージが60歳以上の方々…という感じでしたので、当センターの訪問カウンセラーや家庭教育アドバイザーの年齢の若さに驚いておられました。
また訪問カウンセリング(アウトリーチ)の手法に興味を示していただきました。
あまり国が民間機関の視察にわざわざいくことはないようですので大変光栄な機会となりました。

IMG_8912


その後は家庭ノートチェックの内容と電話カウンセリング業務をご覧いただきました

ペアレンツキャンプに支援をご依頼いただいている親御さんの学ぶ意識の高さと、家庭教育アドバイザーの知識の広さと深さに驚いておられました。
また当センターが導入しているEノートシステムについてもお話をいたしました。

IMG_8910

最後は関室長と小西専門官と記念撮影を。

国としても我々が理念として掲げる『予防・開発的な家庭教育支援の啓発』にご賛同いただきました。

今後も私自身は文部科学省や教育委員会等と連携をしていき、その中で民間ならではのフットワークの軽さと専門性を活かして親御さんと不登校の子どもたちの支えになれるように精進いたします。

すべては親子の笑顔のために!



※初回のメール相談と電話カウンセリングは無料です。お気軽にご相談ください。

ご相談の方はこちらをクリックしてください。


ぶにん先生


よろしければこちらもポチッと応援お願いします。(1日1回クリックを  
    ↓

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ