ブログ読者の皆さんこんにちは
きりこまち先生です。鮮やかに通りを彩った紅葉もすっかり散り、冬を肌で感じる季節となりました。
これから、年末年始を迎える年の瀬、皆様いかがお過ごしでしょう。

ペアレンツキャンプでは冬休みを迎える子どもたちのために、東奔西走しながらまさに「師走」の日々を送っております。

少しでも多くのご家庭が楽しい年末年始を迎えられるよう、全力の日々です!

さて、今日は先日行われた中部ペアレンツキャンプ親の会及び、ペアレンツキャンプモーニングセミナー in 名古屋のご報告を行わせていただきます。

今回は新規参加者の方を含め約20名の方にご参加いただきました。

こちらをポチッと応援宜しくお願いします♪(1日1回クリックをおねがいいたします)↓
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

【第15回 中部ペアレンツキャンプ 親の会 モーニングセミナー in 名古屋 〜2016〜】


日時: 2016年 12月10日 (土) 10:00 ~ 15:00

場所: 名古屋国鉄会館(竹)




はじめにペアレンツキャンプ代表理事の水野先生からご挨拶とペアレンツキャンプの活動報告等をお話し頂きました。

現在の支援状況
社会的支援の活動報告
ペアレンツキャンプLINEスタンプの発売開始のご案内

特に支援の状況については親御さんに対してほぼ毎回「復学支援の枠が上限一杯になりつつあります。」とお話していますが、今年は例年にもまして支援についてのお問い合わせが多く、事務局のパソコンにはひっきりなしにご相談のメールが届いています。

残念ながらそれら全てに支援を差し上げることが支援枠の状況的に難しく、お断りするケースも少なくありません。

その現場に対して、水野先生からは不登校支援と家庭教育支援を担える人材の育成が目下の課題になっていますとお話しいただきました。

また、いま静かな人気を博している「ペアレンツキャンプオリジナルスタンプ!」こちらも第2弾が発売となりました!

山下先生による美麗なイラストと、家庭教育に使える力強い言葉が見事にコラボレーションし、「直接言葉で夫(妻)に注意するのは気が咎めるけれど、スタンプだから使いやすい!」と好評をいただいております。

このスタンプはICT家庭ノートでも使用されていますので、支援中の方は要チェックです!

水野先生からのご挨拶とご報告が終わり、続けて佐藤先生のセミナー「キャリア形成における家庭の役割〜家庭で培おう『社会人基礎力』〜」がスタートしました。

社会に出ていくための力とはなんなのか、社会に出てから必要になる力はなんなのか、それを家庭で育む方法とは一体なにか、こういった内容についてのお話を佐藤先生からいただきました。

小、中、高校生のお子さんをもつ親御さんにとってはとても興味深いお話になったことと思います。
実際、セミナーを受けた親御さんからは「前に進もうとする力が息子にはまだ足りないようにおもいました。今回のセミナーをきっかけによりよい家庭内対応が出来るよう頑張ります!」とやる気を出されている方が多くいらっしゃいました!



セミナー後は参加者全員で駅近くのカフェ&バーに移動し、中部ペアレンツキャンプ親の会が開催となりました。

おしゃれな雰囲気の店内にて、今回は参加者全員で大きなテーブルを囲む形の会となりました。
この人数ならではの一体感があり、皆さん普段の親の顔をしばし忘れ、楽しく各家庭の家庭教育のお話を聞きつつ過ごされていました。

参加者の中にはすでに支援をご卒業されてから日が経つ方も多く、そういった方々からは支援の卒業後のお話をたくさん聞きました。

当時小学生の子が中学生に、中学生が高校生になっていたりと年月の速さを感じました。
以前私自身がその子と関わっていたという案件も多く、「○○はもう高校生かぁ。泣きそうな顔で夏休みの宿題を一緒にやっていたのが昨日のことのようだなぁ」などと感慨深い感想をもったものです。

もちろん、どの親御さんも大なり小なりお子さん自身の「課題」について悩むことも多いようです。
ただ、お一人で悩むのではなく、かつて同じ悩みをもった親御さん同士が集まる場で、「うちの子はこうなのよー!」と笑いながら話すことができるようになっていることが大きな財産のように思います。


今回はごら都合により参加が出来なかった方もいらっしゃるとお聞きしております。次回の親の会ではそういった親御さん方ともお会い出来るのを楽しみにしております!

次回の親の会はまた秋に開催する予定です。
皆様のご参加をお待ちしております

きりこまち先生(辻 貴紀)

↓こちらをポチッと応援宜しくお願いします♪(1日1回クリックをおねがいいたします)↓
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ