こんにちは


どんきーこと佐藤博です



二学期が始まり約一ヶ月が経ちましたね


しかも今年はゴールデンウィークならぬシルバーウィークがありましたね
このシルバーウィークは夏休み明けから登校を頑張っている子ども達にとっては良い休息になる子もいれば、フーッと緊張感が抜けてしまい、連休明けの登校に影響してしまう子も少なくありません
みなさんのご家庭ではどうでしたでしょうか?


支援を受けている方で何か影響が出ているという子であれば必ず顧問にご相談下さいね。
支援を受けていない方は、お一人で悩まず、お気軽にご相談下さいね(当センターのHPはこちら:家庭教育支援センター ペアレンツキャンプ



さて、今回は先日行われた【第14回関東ペアレンツキャンプ親の会】のご報告です。
今回は23人の親御さんに集まって頂きました。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【第14回関東ペアレンツキャンプ親の会】


日時:2015年 9月26日 (土) 13:30〜16:30 

場所:都立産業貿易センター 台東館 (東京 浅草)


・開会あいさつ(ピピコさん)


前回も前々回もあいさつをして頂きましたが、今回も素晴らしいピピコさんのごあいさつでした


ご自分のお子さんの自立、成長を感じたというエピソードには皆さん関心をもたれたのではないでしょうか
また、自立ができていないまま大人になってしまことほど怖いし苦労するというお話も、ご自身のお仕事での経験を交えてお話頂きました。
とても分かりやすくユーモアも交えてのお話は皆さんの笑いも誘い、その後の会の雰囲気を和やかな雰囲気にしてくれました。
ご自身の経験をお話頂く事で家庭教育がいかに大事なのかが非常にわかりやすく伝わるごあいさつでした。
ピピコさんありがとうございました。


・水野先生ごあいさつ

水野先生から親の会開催にあたってのご挨拶とペアレンツキャンプの活動報告をお話頂きました。

現在の支援状況

ペアレンツキャンプの社会的支援についてのご報告

家庭ノートのICT化についてのご説明とモニター募集について(辻先生)

今回は中野先生が退社されるという事で水野先生から中野先生との出会いから今までの14年間のエピソードを交えお話頂き、中野先生からもご挨拶をして頂きました。
私は中野先生には私がペアレンツキャンプで仕事を始めてからカウンセリングの事で悩んだりした時には相談できる良き先輩でした。
中野先生、お疲れ様でした。

・今回初めて参加された親御さんのご紹介

今回の親の会では3名の方に初参加していただきました
小学生の女の子、中学生の男の子、中学生の女の子の支援中の方たちでした。
それぞれの学年、性別、現在の状況、などをお話いただきました
ありがとうごさいました。

・座談会

今回は1グループ4〜5名に分かれてのグループトークとなりました。
親の会ではやはりこのグループに分かれての座談会が一番盛り上がりますね
私としても支援を卒業した方のお子さんの状況を聞ける場になるので結構楽しみにしているところでもあります。現在支援中の方たちにとっては、他の親御さんの支援の状況や対応の違い、家庭教育のアドバイスを受けられる場として、新たな発見や学びを深めることができたのではないでしょうか。
どのグループも盛り上がっているように見えました。
グループ分けを担当した私にとっては嬉しい限りです。

グループトークは今回席替えを3回行いました。
今回は新たな試みとして最後の席替えの時にトークテーマを決めて皆さんにお話頂き。最後に各々のグループで出た意見を皆さんで共有するというワークショップ的な試みをさせて頂きました。
今回のトークテーマは「家庭内のルールを決める時に気を付けること」というテーマでお話頂きました。

みなさんそれぞれ違ったルールをお家で作っていて、「これが失敗だった」「このルールはうまくいった」「ルールを伝える時にはね〜」といったように活発な意見交換をしていただけたように思います。
似たような内容のルールでもそれぞれの家庭で伝え方が違ったり、ペナルティが違ったりしますね。
ルールも家庭教育と同じようにそれぞれの家庭や子どもによって千差万別だということがわかったように思います


私達は社会に出て生きていく上で様々なルールに従って生きています。
その社会に出ていく道中の子どもたちに「ルールを守る」という事の大切さを家庭の中で教えていく事は家庭教育の中では非常に大事なことですね。
みなさん活発な意見交換をありがとうございました。


・閉会のあいさつ&写真撮影

閉会のあいさつを水野先生とピピコさんそれぞれから頂戴いたしました。
水野先生もおっしゃっていましたが会が始まってからと終わった後ではみなさんのお顔が違い、スッキリした表情になっていたと思います。
写真撮影では中野先生が最後ということもあり中野先生を中心に写真撮影が行われました。
みなさん良い笑顔で写られていましたよ


・懇親会(二次会)

今回の二次会には17名の親御さんに参加していただきました。
毎回二次会の時は自由席で特に席を決めたりはしていなかったのですが、それだとなかなか席が決まらないことがあったりしていたので、今回は新たな試みとして席をカウンセラーの分まで含めてクジ引きをして決めるという試みを幹事さんの方でしてくれました。

乾杯の音頭はりささんが取って下さり、かわいい乾杯のご発声をいただきました。笑
ありがとうございました

クジ引きの効果なのかお酒の効果なのか今回も非常に盛り上がってましたね
今回も非常に楽しい二次会となりました
二次会の幹事さん、ありがとうございました



親の会を通じて私はやはりみなさん子ども思いの良いお母さんたちばかりだなと私は感じました
みなさん家庭教育を子どものために学ばれ、不登校を経験した親御さんはそれを乗り越え、さらに学ぼうとされている。これから乗り越えようとされている方は子どものために変わろうとなさっている。登校の影響はない方は子どもがより自立できるように学びを得ようとしている。

そんな素晴らしい親御さんたちに集まって頂いたおかげで今回の親の会も大盛況のうちに終えることができました。
ご参加いただいたみなさま改めてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
今回参加できなかったみなさん、是非次回の親の会でお会い出来ることを楽しみにしております。

そして、親の会の運営に携わっていただいた4名(りりせさん、ピピコさん、りささん、まぐさん)の幹事さん、お疲れ様でした。新たな試みができたのも幹事さんの提案があったからこそです。ありがとうございました

次回の親の会は来年の春ごろを考えています。
それでは、また次回の親の会でお会いしましょう。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


関東ペアレンツキャンプ親の会のブログでもご報告の記事を書いていただいています。
よろしければそちらもご覧くださいね。

関東ペアレンツキャンプ親の会ブログ


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


どんきー(佐藤博)



宜しければこちらもポチッと応援お願いします。(1日1回クリックを  
 
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村


○ペアレンツキャンプオリジナルLINEスタンプ販売中!!○
1
ご購入は上記画像クリックまたはLINESTOREにて「ペアレンツキャンプ」で検索またはQRコードから!