昨日、大阪は天神祭で大賑わいでした
私たちの事務所は大阪天満宮から徒歩1分程度ですので、メール便の集荷配達も制限されている状態でした。
一夜明け、商店街は祭りの後。熱がスッと引いたような静かさです。自動販売機の上にたくさん置かれた空き缶を見て祭りの名残を感じます
さて、今日はブログのご紹介です
ピピコさんの御嬢さんは中学2年生の秋に不登校、五月雨登校、保健室登校を経て別室登校の状態になりました。ピピコさんとしても不登校になってからの御嬢さんの言動や行動の変化を見て、親としてできることはないかと動かれました。
他の復学支援機関で支援を受けましたが、思うような効果が得られず、親の子どももさらに困惑してしまいました。そのような中で縁があって私たちペアレンツキャンプの支援を受ける決意をされました。
私たちの専門分野に中学生の「別室登校」という分野はなく、親御さんのニーズを聞き取りながら私たちの力で支援が可能かどうかが悩ましいところでした。
また一度他の支援機関にかかっているケースでは、今後組み立てていくダイレクトアプローチ等の導入が難しいことも考えられたため、ここも難題として残りました。
過去にも中学生の別室登校からの支援はありました。結果としては全員復学を果たせたのですが、そのすべてのケースが「登校を親が無理に促さなくなったら別室にもいかなくなった」という状態になり、ペアレンツキャンプで組み立てている不登校支援の形に当てはめて復学を目指す形になりました。
しかし、ピピコさんの御嬢さんのケースではそのまま別室登校をつづけながらシステムズアプローチをしつつ、ダイレクトアプローチを組み立てました。このようなケースでは徐々に教室復帰を目指す「段階的な手法」を組み立てるのがベターではあるのですが、御嬢さんの学年を考えると、先の保証がなく待ち続けるのは親御さんとしてもお子さんとしても辛いはず。その気持ちをくみながらのダイレクトアプローチになりました。
結果的に支援開始から3ヶ月で彼女は教室へと戻り、現在、3か月半の継続登校中です。
ピピコさんのブログは不登校初期から、支援開始、そして復学、継続登校と時系列に書かれているので皆さんにとっても意義深い情報となるのではないでしょうか。
芯の強い真面目なピピコさんのキャラクターが垣間見えるブログです。皆さんもピピコさんの御嬢さんの継続登校を応援してくだされば幸甚の極みです
転んでも、回り道しても
よろしければこちらもポチッと応援お願いします。(1日1回クリックを
)
↓

私たちの事務所は大阪天満宮から徒歩1分程度ですので、メール便の集荷配達も制限されている状態でした。
一夜明け、商店街は祭りの後。熱がスッと引いたような静かさです。自動販売機の上にたくさん置かれた空き缶を見て祭りの名残を感じます

さて、今日はブログのご紹介です

ピピコさんの御嬢さんは中学2年生の秋に不登校、五月雨登校、保健室登校を経て別室登校の状態になりました。ピピコさんとしても不登校になってからの御嬢さんの言動や行動の変化を見て、親としてできることはないかと動かれました。
他の復学支援機関で支援を受けましたが、思うような効果が得られず、親の子どももさらに困惑してしまいました。そのような中で縁があって私たちペアレンツキャンプの支援を受ける決意をされました。
私たちの専門分野に中学生の「別室登校」という分野はなく、親御さんのニーズを聞き取りながら私たちの力で支援が可能かどうかが悩ましいところでした。
また一度他の支援機関にかかっているケースでは、今後組み立てていくダイレクトアプローチ等の導入が難しいことも考えられたため、ここも難題として残りました。
過去にも中学生の別室登校からの支援はありました。結果としては全員復学を果たせたのですが、そのすべてのケースが「登校を親が無理に促さなくなったら別室にもいかなくなった」という状態になり、ペアレンツキャンプで組み立てている不登校支援の形に当てはめて復学を目指す形になりました。
しかし、ピピコさんの御嬢さんのケースではそのまま別室登校をつづけながらシステムズアプローチをしつつ、ダイレクトアプローチを組み立てました。このようなケースでは徐々に教室復帰を目指す「段階的な手法」を組み立てるのがベターではあるのですが、御嬢さんの学年を考えると、先の保証がなく待ち続けるのは親御さんとしてもお子さんとしても辛いはず。その気持ちをくみながらのダイレクトアプローチになりました。
結果的に支援開始から3ヶ月で彼女は教室へと戻り、現在、3か月半の継続登校中です。
ピピコさんのブログは不登校初期から、支援開始、そして復学、継続登校と時系列に書かれているので皆さんにとっても意義深い情報となるのではないでしょうか。
芯の強い真面目なピピコさんのキャラクターが垣間見えるブログです。皆さんもピピコさんの御嬢さんの継続登校を応援してくだされば幸甚の極みです

転んでも、回り道しても
よろしければこちらもポチッと応援お願いします。(1日1回クリックを

↓