親の学校!ぶにん先生のカウンセリングルーム

不登校や母子登校などの解決を目指して! ぶにん先生のカウンセリングルームは家庭教育支援センターペアレンツキャンプのカウンセラーが運営する「親が学べば子は伸びる!親が変われば子も変わる」をスローガンに掲げる親の学校です。 経験豊富な復学支援カウンセラーや家庭教育アドバイザーが綴る今日から役立つ理論や最新の子育て論など情報満載です。 親子の笑顔のために日々情報発信をしています。

親の学校!ぶにん先生のカウンセリングルーム イメージ画像

2022年05月

一昔前までは「不登校」という言葉すらありませんでしたが、今ではもうみなさんが当たり前のように知っている言葉になったかと思います。不登校とは、何らかの心理的、情緒的、身体的、あるいは社会的要因・背景により、児童生徒が登校しないあるいはしたくともできない状況
『小学生の長期の不登校が増えています。』の画像

皆さんは日常生活の中で無意識のうちにお子さんの「考える経験」を奪ってしまっていないでしょうか。ブログ読者の皆さんこんにちはてんや先生です当センターに家庭教育のご相談をされる親御さんの中でも、知らず知らずのうちに先回りをして子どもの経験を奪ってしまっている
『「待つ」ことの重要性』の画像

ブログをご覧の皆さん、こんにちは!ほたて先生です今回は、PCMテクニック編⑥の「矛盾のメッセージに気をつける」について解説していきたいと思います!「矛盾のメッセージに気をつける」…一見簡単そうに見えますが、実践するのはなかなか難しいですよねなぜ矛盾したメッセ
『矛盾する発言に気をつけましょう!』の画像

今回は、5月21日(土)に開催された「第4回ペアレンツキャンプオンライン親の会」のご報告記事ですコロナ禍も落ち着きを見せ始めた昨今ですが、対面形式での「ペアレンツキャンプ親の会」ではどうしても会話が伴うところですので、対面にて会を開催することは難しいと判断し、
『第4回オンライン親の会のご報告!』の画像

【第4回オンライン親の会】の開催が、いよいよ明日となりました!すでに申し込みをいただいている方々は、ご参加をお待ちしておりますまた、現時点でまだ申し込みをされていない方でも、明日の開始時間までにご連絡いただければご参加いただけます子どもの不登校や行き渋り、
『明日はオンライン親の会です!』の画像

皆さんこんにちはきりこまち先生ですGWが明け、5月も終わりが見えてきましたね。皆さんどう過ごされたでしょう今年はコロナ以降初めて外出規制のないGWでしたから、ご家族で出かけれらた家庭も多かったようですねさて、今回はGWが明け以降、連休前順調に通っていた子たちの行
『GW以降の行き渋り、不登校について』の画像

ゴールデンウイークが明け、約1週間が経ちました。ブログ読者のみなさんのご家庭のお子さん達は順調に登校できているでしょうか?もしかすると、ゴールデンウイーク明けの朝は普段よりも「学校行きたくないな」「学校面倒」なんて発言が子どもから多かったかもしれませんねブ
『五月病は誰しもなる可能性がある!?』の画像

「宿題しなさい!」「早く部屋の片づけしなさい!」日常生活の中でお子さんに対し、上記のような注意を頻繁にされているご家庭も多いのではないでしょうか。子育ての中で時には子どもの間違いを正したりしつけのために叱るということは大事です。ですが、子どもに注意をする
『その声掛けちょっと待って』の画像

今日は「不登校について思うこと」をつらつらと書いてみようと思います。私の個人的な意見でしかないので賛否両論あるかと思います。あくまで個人の私的な意見だと思ってお読みいただけますと幸いですこんにちは。どんきー先生です私は不登校復学支援に携わり10年以上が経過
『不登校について思うこと』の画像

ブログの読者さん、こんにちはほたて先生ですPCM(ペアレンツキャンプメソッド)の一つである、「会話のキャッチボールを意識する」について解説していきたいと思います!まず、「会話のキャッチボールとは何か」を解説していきますね。下の会話をご覧ください子「このゲーム
『キャッチボール、できてますか?』の画像

↑このページのトップヘ