親の学校!ぶにん先生のカウンセリングルーム

不登校や母子登校などの解決を目指して! ぶにん先生のカウンセリングルームは家庭教育支援センターペアレンツキャンプのカウンセラーが運営する「親が学べば子は伸びる!親が変われば子も変わる」をスローガンに掲げる親の学校です。 経験豊富な復学支援カウンセラーや家庭教育アドバイザーが綴る今日から役立つ理論や最新の子育て論など情報満載です。 親子の笑顔のために日々情報発信をしています。

親の学校!ぶにん先生のカウンセリングルーム イメージ画像

2021年11月

皆さんこんにちはきりこまち先生ですいよいよ11月も終わり、年末が見えてまいりました。子ども達にとっては冬休みまでのカウントダウンが見えてきて、気が抜けてくる子、もう少しだと頑張る子で別れてくる頃です今回はタイトルの通り「子どもにスマホやゲームを与える時に気
『スマホ、ゲームを与える時に気を付けたいこと』の画像

ペアレンツキャンプの復学支援では、訪問カウンセラーが直接ご家庭にお伺いし、学校への復帰を目指すためのサポートを行う場合があります。これまで私が実際に訪問カウンセラーとして子どもの様子を間近で見ている中で、友達という存在の大きさを感じる場面が何度もありまし
『不登校の子どもと「友達」の存在』の画像

「秋」は過ごしやすいので、色んな事に没頭したりチャレンジしやすい季節だと思います。子どもにとって、色んなことにチャレンジをする場といえば習いごとだと思います。と、いうことで今回は「子どもの習いごと」についてお話しますね。ブログ読者の皆さん、こんにちはチャ
『子どもの習いごとってどうしたらいい?』の画像

書籍が出版されてはや7ヶ月。支援のお問い合わせ時にも、この本を読みましたと仰るかたも多く、「少しでも母子登校についての情報が悩まれている方のもとに届きますように」という願いが叶っていると感じて嬉しく思います。ブログ読者の皆様こんにちは!まいどん先生です!今
『母子登校や子どもへの関わりに悩んだら…』の画像

【オンライン親の会】の開催について再度お知らせをいたします。いよいよ来週に開催が迫ってまいりました!ペアレンツキャンプ親の会をオンラインで実施いたします。まだまだ募集していますのでお時間合う方はぜひご参加くださいね!こんにちは。どんきー先生です今回は、【
『第3回オンライン親の会開催!』の画像

いきなりですが、読者の皆さんに質問です父性の対応とはなんでしょうか子どもたちを叱ることやお母さんよりは怖いイメージだったり…になるのかなと思いますもちろん間違いではないと思いますが、父性対応の基本は叱り役です。叱り役について『メリハリ』をつける対応の『仕
『父性(叱り役)対応の基本姿勢』の画像

皆さんこんにちはきりこまち先生です11月ももう半分が過ぎてしまいましたね年末までのカウントダウンが進む中、今年やり残していることはないかと自問する日々を過ごしておりますさて、今回は表題の通り「課題、宿題」をきっかけにして登校できなくなってしまったお子さんの
『「宿題が終わってない…」から始まった不登校』の画像

みなさんは自分の想いを相手に伝えるのは得意ですか?苦手ですか?また、あなたのお子さんは自分の気持ちに気づいたり、相手に話したりするのは得意ですか?苦手ですか?ブログ読者のみなさんこんにちは!まいどん先生です今回は、自分の気持ちを相手に伝えるのが苦手な子へ
『自分の気持ちを相手に伝えるのが苦手な子への親のかかわり方』の画像

子どもが不登校から復帰できたけれど、またいつか不登校になるのではないか心配…あるいは、実際にまた不登校に逆戻りしてしまった…という親御さんもいらっしゃるのではないでしょうか。不登校は繰り返すものなのでしょうか?皆さんこんにちはりーぼ先生ですペアレンツキャ
『不登校は繰り返す?』の画像

11月に入って、ますます外が寒くなってきましたね今はまだ何とか耐えれらますが、これ以上寒くなるなら11月でも愛用の湯たんぽを引っ張り出してこないといけないかもしれません。皆さんも夜は暖かくして、お休みくださいねブログ読者の皆さん、こんにちはチャマル先生です今
『重大発表です!』の画像

↑このページのトップヘ