親の学校!ぶにん先生のカウンセリングルーム

不登校や母子登校などの解決を目指して! ぶにん先生のカウンセリングルームは家庭教育支援センターペアレンツキャンプのカウンセラーが運営する「親が学べば子は伸びる!親が変われば子も変わる」をスローガンに掲げる親の学校です。 経験豊富な復学支援カウンセラーや家庭教育アドバイザーが綴る今日から役立つ理論や最新の子育て論など情報満載です。 親子の笑顔のために日々情報発信をしています。

親の学校!ぶにん先生のカウンセリングルーム イメージ画像

2019年10月

小さなことでも積み重なればとても大きな成果につながるという意味の言葉として塵も積もれば山となるけんけん塞がざれば終に江河となる積羽船を沈むなどがあります。今回ブログタイトルにした雨垂れ石をも穿つも積み重ねの力を表現した言葉となります。ぶにん先生です。私た
『雨垂れ石をも穿つ』の画像

ブログ読者の皆様、こんにちは!りーぼ先生です朝夕めっきり涼しくなってきましたね皆様いかがお過ごしでしょうか?今回は、PCMの「ターンテーキング」についての記事です。ターンテーキングと言うと難しく聞こえてしまうかもしれませんが、「会話のキャッチボール」と考えて
『会話のキャッチボールってなんだろう?』の画像

皆さんこんにちは きりこまち先生です。 すっかり秋ですね 半袖で出歩く人も見なくなり、イ〇ンではオレンジと黒のカラーに彩られた特設コーナーが乱立しています さて、前回の記事では不登校になった理由の一端について触れて書かせていただきましたが、今回はその先につ
『ゲーム買ってくれたら学校に行くよ。について』の画像

私の自宅のベランダから近くの山が見えるのですが、緑の葉から紅葉に変わっていく状態を見て秋を感じることが多いです。秋は、お休みの日に外で過ごすことが多いチャマル先生ですブログ読者の皆さん、こんにちは!今回は衣替えの季節ですので子どもの服装について記事を書か
『親の問題と子どもの問題を分けて考える。服装は誰の問題?』の画像

「人を幸福にするものは何か?」という問いかけは、多くの研究者のテーマです。ぶにん先生です私は家庭教育に関する支援を18年間しています。 その相談内容は、不登校や発達障害に関することから日々の生活面や学業面や親子のコミュニケーションまで様々です。場所も全国津々
『幸せになるための家庭教育論』の画像

みなさん、こんにちはどんきー先生です今回は「第17回関西ペアレンツキャンプ親の会」開催のお知らせですおかげさまで関西での親の会も17回目となりましたこれもこれまでの幹事のみなさんのご尽力や参加していただいたみなさんのおかげだと思いますありがとうございますそし
『第17回関西ペアレンツキャンプ親の会開催のお知らせ!』の画像

ぶにん先生です夏休み明けから不登校のご相談が当センターにはたくさん寄せられています。学校に行けなくなってから昼夜逆転や、親に対する暴言・暴力がでる、物欲が加速する、子どもの言動が急激に幼くなる、不安をしきりに訴える等の変化に対して親としてどのように向き合
『通過点なのか?ゴールなのか?』の画像

こんにちは!まいどん先生ですみなさん!動画でお手軽に家庭教育を学べるカテイズムオンラインスクールはご覧いただけたでしょうか?「先生の講演会を聴きに行きたいけど、遠方開催で聴きにいけない…」「支援で担当してもらった先生以外の話も聴いてみたい!」「ぶにん先生
『カテイズムオンラインスクールの応用編の新着動画がアップされました!』の画像

10月になって過ごしやすくなってきましたね食欲の秋を満喫中のチャマル先生ですブログ読者の皆さん、こんにちは!今回は「給食嫌い」について書かせていただきます!学校をお休みする理由として「給食が嫌い」や「給食を食べたくない」と言うお子さんのケースは少なくありま
『好き嫌いが多い子の給食問題?!』の画像

支援中の親御さんから以下の様な相談を多く受けます。「うちの子、私が見ていないと宿題できないんです。」「監視されている状況下じゃないと、うちの子、集中できないんです。」ブログを読んでいる親御さんの中にもそう感じている方がいらっしゃるのではないかと思います。
『親が言わないと行動できないのは、子どものせい??』の画像

↑このページのトップヘ